元公務員が書く公務員試験対策ブログ

公務員試験に挑戦するあなたを応援する、元公務員のブログ

コラム

「感情」が邪魔をする

人間は「感情」を持っています。 この「感情」という心の働きが、ときに成長を妨げます。 例えば、先輩や上司に 「お前、○○なところがダメなんだよ!」 と強い口調でアドバイスをされたとします。 言ってることは正しいけど、言い方が気に入らない。 Aさんは…

投資と消費

投資と消費。 この二つの概念について考えたことがありますか。 どちらを行うにも、お金や時間を必要とします。 お金を(時間を)投資する。 お金を(時間を)消費する。 決定的に異なるのは、投資はリターンを求めるものに対して、消費はそれ自体を目的とす…

「知る」ということ

試験を受けるのは誰でも不安です。 不安を感じると人間は緊張します。 極度の緊張は普段の力を出せなくします。 できれば解消したいものですよね。 では、不安の正体とはいったい何でしょうか。 不安の前には恐怖という感情があります。 恐怖は知らない物事…

面接試験の本質(2)

面接はウソつき大会でも、場を盛り上げる力を見る場でもないことは、前回の記事からわかったかとおもいます。 では、何が最も必要なのでしょう。 それは、自分のことをいかにして相手にわかってもらうか、という視点です。 何故面接試験があるのかというと、…

面接試験の本質(1)

面接というと、こういうことを言う人がいます。 「あんなのウソついたもの勝ちだ。」 「飲み会なんかにいっぱい参加してる、コミュニケーション力が高いやつが受かるんだよ。」 本当にそうでしょうか。 面接官の立場にたって、よく考えてみてください。 面接…

勉強時間の確保

皆さんのなかには、社会人の方もいらっしゃるでしょう。 勉強時間を確保するのが中々難しいと思います。 また、学生の方でもゼミや研究が忙しく、勉強時間が取れない方もいるかもしれません。 そんな中で公務員試験の勉強をするのは、困難を極めるでしょう。…

圧倒的な当事者意識

「圧倒的な当事者意識」を持つ これは、某有名企業の社員が、行動の指針としている言葉です。 当事者意識を持つ、とはどういうことでしょうか。 受験するのは自分ですから、自分が当事者なのは当然です。 しかし、当事者【意識】が欠けている人は沢山います…